
舞台袖に付かせていただきます。
以下、公式サイトより転載。
https://tokyogenonproject.net/
東京現音計画#24~コンポーザーズセレクション9:小倉美春
東京現音計画の活動の柱であるコンポーザーセレクションに、独フランクフルトを拠点とする小倉美春が登場。
ピアニストとして国際的に活躍する一方で、作曲家としても頭角を表す新世代の旗手が、
作曲家として、また演奏家としての独自の視点から
東京現音計画のヴィルトゥオーソたちと「現代の技巧性(ヴィルトゥオジティ)」に切り込む。
早くからヨーロッパで活動する彼女ならではの新鮮なキュレーションにも要注目!
日程:2025年12月12日(金)19:00開演
会場:杉並公会堂小ホール(東京都杉並区上荻1-23-15)
https://www.suginamikoukaidou.com/access/
プログラム監修・作曲・出演:小倉美春
プログラム:
小倉美春 ピアノ連弾のための新作(2025委嘱)
サラ・ネムツォフ《監視者》チューバソロとテープのための(2021)
ジョルジュ・アペルギス《綱渡りのトリオ》ピアノ、サクソフォン、パーカッションのための (2015)
フランク・ベドロシアン《長距離ランナーの孤独》 サクソフォンソロのための (2000)
キャシー・ファン・エック《楽園へ》林檎とパフォーマーとライブエレクトロニクスのための (2019)
リザ・リム《基本的なこと》ウッドブロックソロのための(2017)
小倉美春 アンサンブルのための新作(2025委嘱)
*曲目は変更になる場合があります。
演奏:東京現音計画
有馬純寿(エレクトロニクス)、大石将紀(サクソフォン)、神田佳子(打楽器)、 黒田亜樹(ピアノ)、橋本晋哉(チューバ)
客演:小倉美春(ピアノ、パフォーマンス)
舞台監督:鈴木英生(カノン工房)
照明:菅勝治
音響:(有)オアシス
制作:福永綾子(ナヤ・コレクティブ)
フライヤー&ロゴデザイン、写真:松蔭浩之
協力:(有)ハリーケン、モモ・カンパニー、東京音楽大学
主催:東京現音計画
助成:公益財団法人 野村財団、芸術文化振興基金助成事業
チケット(税込):全席自由
前売 一般3000円、大学生・専門学校生1000円
当日 3500円
高校生以下無料(本番前日までに問い合わせ先のメールアドレス宛にお申し込みください)
*学生券は入場時に学生証等の提示が必要です。
*未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット取り扱い:カンフェティ
【URL】http://confetti-web.com/@/tgk24
【電話】050-3092-0051(平日10:00~17:00)
・ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください。
・チケットレス「レスQ」もご利用可能です。
*数量限定、先着順の割引チケット「カンフェティ席」あります!
問い合わせ:東京現音計画事務局(ナヤ・コレクティブ)
メール:tgkseisaku@gmail.com
電話:050-5532-5022(平日11:00〜18:00)