2/1(土) 加藤訓子 STEVE REICH『kuniko plays reich – complete』横浜公演

2025年2月1日(土) 14時&17時開演(別プログラム)
加藤訓子 プロデュース – スティーヴ・ライヒ プロジェクト
STEVE REICH『kuniko plays reich – complete』横浜公演
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館ホール
主催:特定非営利活動法人芸術文化ワークス

音楽:スティーヴ・ライヒ
編曲:加藤訓子
演奏:加藤訓子、細野幸一、戸崎可梨、青栁はる夏
照明:岩品武顕
音響:寒河江勇志

チケット:整理番号付き  各公演一般5,000円 アーティスト割3,000円
             二公演通し券8,000円
チケット取り扱い:teket
https://teket.jp/314/44115

 

13:30  開場
14:00  開演
KUNIKO PLAYS REICH 1
映像上映(ライヒからのメッセージ)
M1 エレクトリック・カウンターポイント
M2 シックス・マリンバズ・カウンターポイント
M3 ヴァーモント・カウンターポイント
M4 ニューヨーク・カウンターポイント
15:05 終演予定

※入替制

16:30  開場
17:00  開演
KUNIKO PLAYS REICH 2
映像上映(ライヒからのメッセージ)
M1 フォー・オルガンズ
M2 ナゴヤ・マリンバ
M3 ピアノ・フェイズ
M4 マレット・カルテット
18:00 終演予定

 

※STEVE REICH『kuniko plays reich – selection』沖縄公演
2/8(土) 開場: 14:30 / 開始: 15:00
南城市文化センター シュガーホール
https://teket.jp/314/44569

3/20(木祝) 太田真紀&山田岳+檜垣智也 『エクスパンディッド・アクースマティック』

太田真紀&山田岳+檜垣智也 『エクスパンディッド・アクースマティック』

日時:2025年3月20日(木祝)14:00、17:00(2回公演)
会場:早稲田小劇場どらま館
(東京都新宿区戸塚町1-101-3)
https://www.waseda.jp/culture/dramakan/access

出演:太田真紀(ソプラノ)、山田岳(ギター)、檜垣智也(アクースマティック)

プログラム:
檜垣智也《ソング・ブック》ソプラノ、ギター群とアクースモニウムのための(2024委嘱初演)
ほか

チケット料金(税込):一般3,000円、学生2,000円(当日+500円)
*学生券は学生証等の提示が必要です。
*未就学児の入場はご遠慮ください。

コンサートチケット取扱い:
Confetti(カンフェティ) 
Web:http://confetti-web.com/@/expa
電話:050-3092-0051(平日10:00~17:00)
発売開始:2025年1月23日(木)10:00〜
・ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください。
・《れすQ》によるチケットレス購入も可能です。
・購入にあたって手数料はかかりません。

問い合わせ:ナヤ・コレクティブ
メール:nayacollective@icloud.com
電話: 050-5532-5022(平日11:00〜18:00)

企画:太田真紀、山田岳、檜垣智也
音響:牛山泰良
照明:菅勝治
制作:福永綾子(制作)
主催:太田真紀&山田岳
助成:芸術文化振興基金助成事業、公益財団法人野村財団、公益財団法人かけはし芸術文化振興財団
この公演は、サントリー芸術財団の推薦コンサートです。

3/14(金)19時 松平敬&工藤あかね「カフカノート/カフカの音 」

松平敬&工藤あかね

カフカノート/カフカの音
会場:トーキョーコンサーツラボ

演劇でもなく、室内オペラでもなく、ノートブックそのもの。

出演:松平敬     バリトン/語り
   工藤あかね  ソプラノ/語り
    篠田昌伸   ピアノ

プログラム:
高橋悠治:カフカノート(2011)
エリック・サティ:潜水人形(1923)
イゴール・ストラヴィンスキー:ふくろうと子猫ちゃん(1966)
間宮芳生:カニ ツンツン(1998)

開演:2025年3月14日(金) 19:00 …開場18:30

チケット:一般 3500円
     学生 1500円
    ※当日券は各500円増し

チケット取り扱い:テケト
https://teket.jp/12369/43166

お問い合わせ:https://forms.gle/qhznTLj6ngDzLtje6

2/26(水)19時 橋本晋哉チューバリサイタル6 杉並小ホール

橋本晋哉チューバリサイタル6

2025年2月26日(水)
杉並公会堂小ホール

第6回の今回は邦人作品に焦点を当ててお送りします。
小倉美春さんへの委嘱新作に加え、再演の木下正道さんの作品も改訂版になります。
また、山本裕之さんの作品は珍しいダブルベルチューバでの演奏。

出演:橋本晋哉 チューバ
   藤田朗子 ピアノ

プログラム:
池辺晋一郎 《象的修辞法》 (1992)
西澤健一 《ハーゲシュトルツ》 (2001)
山本裕之 《マショー3態》 (2010)
木下正道 《不可視の絆の中の絆IV》 (2022)
佐藤昌弘 《アリエッタ》 (2023)
小倉美春 《そして私は、そのかけらを掴もうとした》 (2025)
 
※曲目は変更になる場合があります。
※障害者手帳をお持ちの方、高校生以下は無料です。

主催:哉企画(橋本晋哉)
企画制作協力:ナヤ・コレクティブ、カノン工房、合同会社モモ・カンパニー

 

開演/2025年02月26日(水) 19時 (開場18:30)

チケット/一般早割り 2000円 1/25(土)23:59まで
     一般前売り 3000円 1/26(日)00:00より
     学生前売り 1000円

チケット取り扱い/テケト 
https://tiget.net/events/344439